今回は【Cool Girl NFT】のファウンダーimoto(@imoto_akira)さんの
2023年1月7日のVoicyを記事にさせていただきます。
Cool Girl は海外の人からも注目をされている
現在Cool Girl も海外からの人からも注目を浴びています。
その理由として、海外のインフルエンサーのCrypto Gorilla(@CryptoGorillaYT)さんに
2回Cool Girl NFTの紹介動画がYouTubeで投稿されました。

Crypto GorillaさんTwitterのフォロワーが17万人、YouTubeのチャンネル登録者数4万人
それにより数日でCool Girl のコミュニティで一気に500人近く増えました。
その影響なのか特に海外勢が多く参加している状況です。
general-chat部屋が活発になって、Crypto Gorillaさんも顔を出してくれています。
海外の方なので日本語がわからなくて、大事な話をしているところで
「HELLO」の挨拶があったりで「う~ん…」となることも。

余談ですが、翻訳だと「Hi」が「おい」と訳され
「おい、どうやったらAL(アローリスト)がもらえるんだ?」と
翻訳されてしまい「おい」ってどんだけ偉そうなメッセージやねん!
悪気ないんだろうなと思ってみてます。
どう海外勢を巻き込んでいくか
日本のNFTが海外から注目されていますよね。
毎日海外の方々からもDMが多く来るが、英語は全部無視しています。(詐欺とか怖いので…)
では、海外勢とどう付き合っていけばいいか?
どう海外の方たちを自分たちのプロジェクトに巻き込んでいったらいいのか?
どうやったらプラスのなるのか?
海外勢はNFTを投資として見ている印象が強い。
LLACのALを海外勢のNo Name(@D_Infiltrator)さんのLGBに配布をしたけど、
結構な確率で売られていた。
意思疎通がとれていたとしても、ガチホしてもらうのは難しいんだと考えさせられました。
自分なりに思ったのが、「リリース前ではなく、リリース後に海外勢に入ってもらう。」
リリース前に、がっつり巻き込むのではなく、リリース後に二次流通でお迎えしてもらう。
「ガチホしてほしい」という想いが伝わらない以上、ALをいっぱい渡すのはリスクなので、
宣伝してくれた人にALを少し渡して、ガチホしてほしいという思いを伝えつつ様子を見るのがいいと考えています。
海外勢を巻き込む一番のメリットは
リリース後の価格をあげてもらう。(価値を上げてもらえる。)
この段階を海外勢の方々は、大事な役割を担ってくれるんじゃないかなと思っています。
ガチホ率が高くて、フロアも高くて、二次で買われているコレクションって
海外の方が、すぐ駆けつけてくるので、その状態で買ってもらうのが
一番いいんじゃないかなと思います。

リリース後のフロアを上げてもらうこと以外、
海外勢が入っていいことってあんまりないと思っている。
海外勢へどうALを配布するか
もし、海外勢に配るなら知名度や影響力のあるNo Name(@D_Infiltrator)さんや
Crypto Gorilla(@CryptoGorillaYT)さんに配ることを考え中
No Name(@D_Infiltrator)さんは海外プロジェクト
LGB(The Lab Grown Beasts)のファウンダー

うどん(@udon1GO)さんの考えですが、
最初にALを何枚か渡して
そのうちの一定数、例えば7割ガチホされたら
そのあとのプライベートセールを優先的にする。
または次のNFTコレクションのALの配布を考えてますっていうのを最初に伝えておく。
これを伝えることでCrypto Gorilla(@CryptoGorillaYT)さんもガチホしてくれる人を
真剣に探さないといけなくなるので、そういうALの配り方もいいんじゃないかと思いました。
海外の方はすぐ売る印象があるので、売られてもいい状態、こちら側でガチホせざるを得ない状況を作るしかない!
二次流通だとすぐ手放さないと思うので否が応でもガチホしてもらう。
プロジェクト的には長い目でやっているので、ガチホしてもらう体制をつくれたら
いいんじゃないかと思いました。
余談ですが、むなかた@建築家じゃないほう(@munakata_souri)さんが
作成した【/combat-power】を使わせてもらっったら
自分の持っているNFT(全部ではない)で100ETH(イーサリアム)の価値が出ていて、
このNFTを手に入れるために20ETHから30ETHを使っているけど、
70ETHの利益が出ている。(1月21日現在1ETH 210,000円)

【/combat-power】は自分の持っているNFTを換金したらいくらになるのかわかるツール
どうやってNFTで利益がでたかは、プレミアムリスナーのみに放送
登録してくれる方はアプリからではなくWEBから入ってください。

アプリからだと手数料が発生して少し高くなるのでWEBからの登録がおすすめです。
それでは、みなさんクールな一日を♪